新着情報
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
大きい数(1年生算数)
2018年2月7日 12時24分インフルエンザの流行も落ち着き、お休みも少なくなってきました。
1年生は、100をこえる数について学習しています。
みんながノートにていねいに書いていました。
「200近くまで書いている子もありました」
「書き初めをしよう(6年生書写)」希望という字を書きました。
「社会科の復習(3年生)」
「スーパーマーケットの店員さんが、賞味期限を確認していました」
租税教室(6年生社会)
2018年2月6日 13時33分6年生の租税教室には、税務署の方に来ていただきました。
税金の意味や使い道などを、分かりやすく教えていただきました。
「税金を使ってつくられているもの、税金を使わないでつくられているもの」
「1億円はこんなに重い」本物ではありません・・・
「朝の校庭」
「校庭を独り占め(朝休憩)」
「卒業写真(6年生)」
「体の中で起こる変化(4年生保健)」