新着情報
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
歯みがきとそうじ
2022年10月14日 16時47分 ランチルームの横で、1~3年生は毎日はみがきをしています。
鏡を見ながら時間をかけてていねいにみがきます。
4~6年生は教室で給食を食べるので、それぞれの階ではみがきをします。
「上手にみがけたかな」
「きれいに並んだコップとはぶらし」
「小学生新聞を毎日見ているそうです」
「コップとはぶらしを片付けて、昼休憩です」
「グランド・ゴルフ大会の予定」
「がんばるそうじ(1年生)」
「自分たちで汚れを見つけて・・・」
「2人組で机を運びます」
「教室そうじの人数も少ない3年生」
「第1学習室のそうじは一人で」