昨日から前泊小学校長の栗原先生においでいただき、4年生が学習しています。4年生は総合的な学習で泊小学校の歴史に関する学習をしています。1学期には泊小の先輩を招いて、当時の学校の様子を教えていただきました。栗原先生は泊小学校在職時に泊小学校の創設にかかわった三枝礼二さんについて研究されたことから、講師としてお招きし、お話を聞くことになりました。写真に写っているのは創設当時の学校の様子だそうです。
まず、年表に沿って創設時の様子について確認し、三枝礼二さんがどのような功績を残したのかについて説明を聞きながら学習しました。

身近な歴史について学ぶことは自分とのつながりを感じ、興味がわくものです。子ども達は熱心に話を聞いたり発言したりしていました。
今日、明日と3日連続で詳しく教えていただきます。よろしくお願いします。