泊の子どもたち

今年も大漁、ワカメの収穫(3年生)

2022年2月8日 18時25分

 たった数か月なのに、ワカメがずいぶん大きく育っていました。
 今年も漁協の方にお世話になり、種付けと収穫の体験をさせてもらいました。
 袋いっぱいにおうちにワカメを持って帰る子どもたちはうれしそうでした。



「はさみで根元を切っていきます」




「たくさんとれました!」


「まだまだ、いっぱいあるね」




「漁協の方、大変お世話になりました」




「ボールけり遊び(2年生体育)」


「3人組でなわとびカードのチャレンジです」


「はやぶさの技もできていました!びっくり」


「ボールを止める練習です」




「右足、左足交互にボールにタッチします」

みんなで凧揚げ(1年生生活)

2022年2月4日 16時35分

今年は強い風があり、例年より高くあがりました。
走らなくても、糸いっぱいまであげることができました。
子どもたちも大喜びです。

「こっちに向けてあげるといいよ」


「だんだんあがってきたよ」

「糸がなくなっちゃった」




「みんなの凧が空に浮かんでいます」


「電磁石の極の性質(5年生理科)」


「セットを使って個人で実験をします」




「導線はやすりで削らないといけないね」


「プログラミング学習(1年生)」


「自分だけの海の世界をつくろう」


「タブレットの使い方にも慣れてきました」


「かわいいタコさんですね」