新着情報
- New! 9.18 授業研究会その2
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
学校への感謝を込めて(6年生)
2018年3月14日 17時28分6年生は、学校のためにできることプロジェクトを進めてきました。
運動会で使う白色の入退場門に、赤のラインを入れています。
緑のビニールテープを取るときれいな線が見えてきます。
「天気がいいので、外で作業をしています」
「いよいよあさっては卒業式です」
「音読発表会(3年生国語)」
「モチモチの木」の場面を一つ選んで音読します。
「登場人物で声を変えたり、読む速さを工夫したりしました」
愛校活動(全校での外そうじ)
2018年3月13日 17時53分久しぶりの愛校活動では、学校周りの整備を行いました。
縦割り班での活動も今日が最後です。
6年生がしっかりとまとめてくれました。
「玄関と校庭の花壇を中心に整備しました」
「あたたかくなり、雑草も増えてきました」
「バトンリレー(3年生体育)」
「1周のタイムをこれから縮めていきます」
「ソフトバレーボール(5年生体育)」
「思った方向に返すことができていました」