新着情報
- New! 9.18 授業研究会その2
- New! 9.18 授業研究会その1
- 9.16 まだ「赤」。
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
しおかぜカフェの準備(5年生)
2018年1月25日 17時32分明日のしおかぜカフェに向けて、各学年との準備を進めてきました。
最後の今日は、5年生とクッキー作りです。
2色のクッキーは、とてもおいしそうでした。
「説明を聞いて、グループごとに作っていきます」
「会場の準備もできています」
「全校百人一首大会に向けて(1年生)」上の句を聞いて、札をとれることも・・・
「雪と子どもたち」
「かわいいつららができています!」
「今日も『とまり』の字がくっきり」
泊貝がら節について調べよう(3年生総合的な学習)
2018年1月24日 18時31分保存会の方に来ていただき、たくさんの質問に答えていただきました。
説明の後は、実際に踊りも教えてもらいました。
毎年運動会では、4年生以上が地域の方と泊貝がら節を踊っています。
「はっぴの説明」
「毎年運動会で見ているので・・・上手に踊れていますね」
「集団下校」子ども会担当の先生もいっしょに歩きます。