泊の子どもたち
11.9 マラソン大会
2023年11月9日 13時36分今日はマラソン大会が行われました。ちょっと汗ばむくらいの絶好のマラソン日和。開会のあいさつでマラソン大会が好きかどうか聞いたところ、「好き」と答えたのは1/3程度。そうですよね、大人の私たちもある程度の距離を走るとなれば、相当の覚悟がいります。校長からは、いつも話をする「元気」「助け合う」「やりきる」の3つを頑張ってほしいと伝えました。
まず、2年生がスタート。きれいに整備されたトラックを走ります。時間差をつけて、校庭の大外回りのコースを3,4年生の女子、男子と順番に走りました。走り終わった子ども達は、達成感で気持ちよさそうでした。
応援する1年生
大会の締めは5,6年生男子のマラソンでした。最後を走る児童には全校児童が全力応援。その応援に応えてか、少し諦め加減で走っていた児童もラストの直線は全力疾走。最後まで頑張りました。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ご家族の方々、お忙しいところありがとうございました。
11.6 歯みがき教室
2023年11月6日 18時07分今日は1年生から6年生まで歯みがき教室を行いました。一度歯をみがいた後、染め出し液を歯に塗って、みがき残しを確認します。その後、染め出し液で染まった磨き残しの部分を丁寧磨きました。今日は1年生の様子をご紹介します。
1年生教室を訪ねたら、すでに染め出し液を塗って残った部分のブラッシングの最中でした。
「今度は奥歯をみがきましょう。歯ブラシを『トンネル』に通して…」と磨き方の指導をしていただいています。「トンネル」とは、歯茎と頬の内側にできる隙間のようです。
給食後に声をかけてきた1年生の男の子は、「歯がきれいになった!どう?」と歯を見せて、感想を話してくれました。歯みがきは習慣です。おうちでも声掛けをお願いします。