新着情報
- New! 9.18 授業研究会その2
- New! 9.18 授業研究会その1
- 9.16 まだ「赤」。
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
なわとび(6年生体育)
2022年1月21日 16時54分 どの学年でも、準備運動などでなわとびに取り組んでいます。
6年生は、今日いろいろな技ができるか確認していました。
なわとびチャレンジカードを使ったチャレンジ週間が1月末から始まります。
「先生や友達に見てもらうと、級の認定となります」
「友達からのアドバイスも大切ですね」
「6年生は、はやぶさにも挑戦していました」
「NRT(まとめテスト)最終日」
「全学年が同時間に算数に取り組みました」
「算数は、問題数が多かったです」
書きぞめ「正月」(3年生書写)
2022年1月20日 18時17分 新年になって、はじめて文字を書く行事を書きぞめというそうです。
ほとんどの子が、はじめて書きぞめをしました。
心を落ち着けて、力強い字が書けていました。
「今までに習った点画がたくさん入っています」
「お手本通りに書けたかな」
「姿勢も、左手の置き方もいいですね」
「木版画(4年生図工)」
「墨を塗って、黒と白の部分を確認しました」
「彫刻刀を使って仕上げをしています」