新着情報
- New! 9.18 授業研究会その2
- New! 9.18 授業研究会その1
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
光とかげから生まれる形(4年生図工)
2023年2月9日 17時07分 身近な材料を組み合わせて、かげを作って楽しみました。
透明な素材は、きれいにスクリーンに映っていました。
色がついたものは、さらにきれいに見えました。
「暗くした視聴覚室で図工の学習をしました」
「夕焼けみたいです」
「積み重ねると・・・」
「タブレットで作品の写真を撮ります」
「木版画の鑑賞もしました」
「みんなであわせてたのしもう(1年生音楽)」
「ソフトバレーボール(4年生体育)」
「椅子の四角い部分をねらって返します」
「初めてで難しかったけど、楽しそうでした」
「ぴったり入った友達はいたかな?」
帰りの用意(1年生)
2023年2月8日 14時37分 みんなで配りものを分担している姿がほほえましいです。
連絡袋にお手紙を入れると、明日の予定を書きます。
今日は、先生たちの研修のため給食を食べて下校しました。
「宿題も連絡袋に入れます」
「これから連絡帳を書いていきます」
「姿勢に気を付けて書けていますね」
「先生に丸をもらいます」
「ゴムゴムパワー(3年生図工)」
「上に移動するものをイメージして飾りつけをします」
「いろいろな素材を使って・・・」