野菜をいためよう(6年生家庭科)
2022年5月13日 16時35分 野菜の切り方と炒める順番に気をつけて、三色野菜炒めをつくりました。
短時間で強火で炒めるのもポイントです。
みんなでおいしくいただきました。
「ペアで調理を進めています」
「小さい器に上手にうつして・・・」
「いただきます」
「てきぱきと片付けも」
「校庭でリレーの順番確認」
「山には霧が出ています」
「雨が降ってきたので、体育館で入場の練習」
「運動会まであと1週間です」
鳥取県東伯郡湯梨浜町泊280 Tel 0858-34-2692 Fax 0858-34-2693 E-mail tomari-e@g.torikyo.ed.jp
野菜の切り方と炒める順番に気をつけて、三色野菜炒めをつくりました。
短時間で強火で炒めるのもポイントです。
みんなでおいしくいただきました。
「ペアで調理を進めています」
「小さい器に上手にうつして・・・」
「いただきます」
「てきぱきと片付けも」
「校庭でリレーの順番確認」
「山には霧が出ています」
「雨が降ってきたので、体育館で入場の練習」
「運動会まであと1週間です」
運動会の今年のリレーは、上学年と下学年に分かれて行います。
1~3年生が、赤と白に分かれてリレーの練習をしました。
リングバトンを上手に渡して走り切りました。
「偶数番号は、本部前から走ります」
「こちらは奇数番号」
「はじめは赤組がリードしています」
「最後までがんばって走りました」
「4・5・6年生は、とっとり学力・学習状況調査の日」
「国語と算数に取り組みました」
「昨年度からの個人の伸びを確かめます」