新着情報
- New! 9.24 水色
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
キッズ健幸アンバサダー養成講座に向けて
2022年11月11日 12時27分 月曜日に来られるオリンピアン、パラリンピアンの方の紹介ビデオを見ました。
一緒にスポーツをして、たくさん教えていただくのが楽しみです。
映像を見た後は、みんなで運動に関するアンケートに答えました。
「北京オリンピックの映像」
「車いすラグビー」
「タブレットでのアンケート回答」
「すがたをかえる大豆(3年生国語)」
「文章の組み立ての工夫をグループで考えました」
「ノートまとめも上手にできました」
「ヒキガエルとロバ(4年生道徳)」
「教育実習の先生と学習しました」
「今日はお昼で早帰りです」
「元気よくさようなら」
鉄棒を使った運動遊び(1年生体育)
2022年11月10日 16時23分 1年生がきまりよく並んで鉄棒遊びに取り組んでいます。
最初は、鉄棒に腕を曲げてぶら下がる運動です。
腕の力が必要で、なかなか難しかったようです。
「落ち着いて体育に取り組んでいました」
「腕を曲げてぶら下がれるかな」
「この後ぶら下がることができました」
「完璧にできている!」
「水のはたらきによる地層のでき方」
「教室で地層をつくってみました」
「リアルタイムで大きな画面で観察できます」
「金色の魚(4年生道徳)」
「せんりつをつなげてあそぼう(1年生音楽)」
「グループで旋律をつなげて発表会をします」
「自主練習の時間」