今日は昼休憩に事前告知なしの避難訓練をしました(今日あることは伝えていました)。非常ベルの音の後に放送をしました。屋内で静かにベルや放送を聞くことができた児童がいましたが、屋外で遊んでいた児童は、ベルが耳に入らなかった様子もうかがえました。

避難後は担当の先生のお話を聞きました。私からは、放送を聞き逃さないために、口を閉じ、体の動きも止めて放送を聞くことを話しました。
「あ!おはしも」が火事の際の避難の合い言葉です。ハンカチで口を覆うことも大切です。日ごろから持ち物のことやいざという時の備えを大事にしたいです。