新着情報
- New! 9.18 授業研究会その2
- New! 9.18 授業研究会その1
- 9.16 まだ「赤」。
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
避難訓練・引き渡し訓練
2021年11月22日 17時19分地震の避難訓練と、保護者への引き渡し訓練を行いました。
地震時の身の守り方と、避難の仕方を確認しました。
事前に連絡を受けていた通り、確実に引き渡しもできました。
「揺れている間は、机の下に入りました」
「頭を守りながら避難」
「大きな地震の後は、余震もあります」
「みんなで協力、給食の準備」
「配膳の役割も決まっています」
「もう少し食べられる人ありますか」
「今日はカレーライスでした」
「いつもおいしい給食を作っていただき、ありがとうございます」
のりものたんけんで倉吉へ(2年生生活)
2021年11月19日 17時10分汽車とバスを乗り継いでなしっこ館へ行きました。
安全に気を付けて、きまりよく乗車できました。
みんなで食べた梨はおいしかったです。
「もう少し時間がありますね」
「ぼくたちの乗る汽車が来たよ」
「どのバスに乗るのかな」
「いろいろな梨があるんだね」
「なしっこ館には、いろいろな体験コーナーがあります」