泊の子どもたち

1.22 今日から2年生の番

2024年1月22日 12時23分

 今週の中ごろから天候が悪くなるようですが、今日は大変いい天気。日差しがまぶしい朝になりました。今日と明日は2年生の子ども達が大谷翔平選手のグローブを使う日です。長休憩にはさっそく2年生が校庭でキャッチボールをしていました。DSC01406

DSC01409

DSC01410

3校時は5年生がiPadでオンライン調査のテスト中。5年生は来年度6年生になってすぐに全国学力・学習状況調査があります。その中の学習状況を把握するためのアンケート調査はiPadを使いオンラインで行われます。今日のテストはオンライン時の回線状況を確認するためのもの。画面を見ながら回答するのは、なかなか難しそうでした。5年生姿を見ながら、「こんな時代になったんだな。」と改めてデジタル時代の到来を感じました。(「デジタル時代」という言葉自体が時代遅れなのかもしれません。)DSC01413

1.19 5年生調理実習

2024年1月19日 14時46分

 今日は5年生が調理実習をしていました。作っていたのはご飯とみそ汁。ご飯は炊飯鍋で炊き、みそ汁はいりこでだしを取り、大根と油揚げとねぎの入った定番のお汁です。DSC01402

DSC01398

DSC01399

DSC01397

船上山での宿泊学習でご飯を炊くことは経験していますが、今日は飯盒ではなく炊飯鍋でご飯を炊きました。飯盒炊飯はどのグループも大成功でしたが、今日は少しお米の焦げたにおいが…。DSC01403

お米が焦げてしまったグループもありましたが、みそ汁はおいしかったようです。焦げてしまったことも話題にしながら、作った料理を楽しげに試食していました。DSC01404

長休憩には校庭で1年生がグローブで遊んでいました。楽しそう。DSC01394

DSC01395

DSC01396