理療科教職員専門性向上研修会を開催
2016年8月4日 15時41分理療科教職員専門性向上研修会を開催
8月1日、鳥取盲学校治療室を会場に、理療科教職員専門性向上研修会を開催しました。
この研修会では、理療師が日常的に遭遇する疾患について、実践に基づいた鍼灸臨床の実際を学び、
教職員の専門的知識・技能の向上を図り、授業の質の向上につなげることを目的としています。昨年度より、専門性の高い臨床家を講師として招聘し、講義、実習を交えて実施しています。
本年度は、兵庫県西宮市に鍼灸院を開業し、また、鍼灸専門学校で講師をされている「鍼灸院かきた・柿田好江院長」に講師としてお越しいただき、臨床に裏打ちされた理論、技術を披露していただきながら、丁寧に講義、実技指導をしていただきました。
垣田院長にお願いしたテーマは、「自律神経機能の全体調整のテクニック」、「整形外科疾患への経絡治療によるアプローチ」の2つでした。いずれも説得力のある臨床テクニックで、ぜひ授業に生かしたいと思う内容でした。
お人柄、専門性ともに素晴らしく、今後も本校にご支援いただきたい方です。ありがとうございました。