とっとり県民の日
2017年9月12日 13時12分 今日9月12日はとっとり県民の日です。明治4年、廃藩置県により鳥取藩は鳥取県になりました。その後、明治9年に隣の島根県に合併されましたが、士族を中心に「鳥取県再置運動」が起きました。明治14年9月12日に現在の鳥取県が誕生しました。
今日は県民の日にちなんで、「あごがギュウ~っとドライカレー」や「二十世紀梨」など地元の食材を使ったメニューを美味しくいただき、また、食を通してふるさとを大切にする心を育むためのお話を聞きました。
今日9月12日はとっとり県民の日です。明治4年、廃藩置県により鳥取藩は鳥取県になりました。その後、明治9年に隣の島根県に合併されましたが、士族を中心に「鳥取県再置運動」が起きました。明治14年9月12日に現在の鳥取県が誕生しました。
今日は県民の日にちなんで、「あごがギュウ~っとドライカレー」や「二十世紀梨」など地元の食材を使ったメニューを美味しくいただき、また、食を通してふるさとを大切にする心を育むためのお話を聞きました。