ハッピーすこやか週間
2019年5月9日 18時49分5月8日(水)からの1週間を「ハッピーすこやか週間」として、基本的生活習慣を身につける取り組みをしています。
具体的な項目は、
・6時半までに起きる
・朝ごはんを4品食べる
・1日3回歯みがきをする
・家庭学習開始時刻を決める
・テレビ、パソコン、ゲームは遅くても夜の9時までにする
・1~2年生は9時
3~4年生は9時半
5~6年生は10時
7~9年生は11時までに寝る
などです。
この取り組みを、家庭や地域の方にも知っていただくために、IP放送で町内に連絡しました。このIP放送の録音は、実は若桜学園の職員室で行われています。町の担当の方に来ていただき、マイクに向かってしゃべった内容を録音するのです。今回のハッピーすこやか週間の放送は、西川力太郎くん(5年生)と君野紗羽さん(6年生)が担当しました。二人ともはきはきとした声でマイクに向かって原稿を読むことができました。
5月10日(金)からの3連休も、規則正しい生活を心がけましょう。