5年生の英語
2020年4月21日 14時28分小中一貫校の若桜学園では、5年生に進級すると中期ブロックとなり、授業時間が中学生と同じ50分間になります(小学生は45分)。そして、時間割に「英語」が入るようになります。4月21日(火)の5時間目は、「英語」になっていましたので、授業を見に行ってみました。
英語の授業は、担任の有田先生とALTのクレアー先生が担当します。質問や説明の大部分が英語で行われていて、子どもたちは多少わからないことがあってもそこにとどまることなくなんとか正解までたどりついています。これは、とてもすごいことです。
全国的には、本年度から小学校で英語の学習が始まるのですが、若桜学園では1年生の時から月に1回英語の時間があり、3,4年生では毎週勉強してきています。また、ほかの小学校では、ALTの先生が来校するのは週に1回程度なのですが、若桜学園では毎日ALTの先生に会うことができます。ふと教室の壁に目を向けると、なんと学級目標まで英語で書いてありました。すごいぞ、若桜学園5年生!