今日の給食 9月2日(火)
2025年9月2日 13時52分ゆかりご飯 牛乳 さばの塩こうじ焼き もずく汁 ほうれん草のごま和え
すまし汁に入っている「もずく」は海藻の仲間です。海藻の仲間は他にも、わかめやこんぶ、のりなどがあり、海藻類にはおなかの調子を整える食物せんいや、骨や歯を丈夫にするカルシウムが豊富です。いろいろな種類の海藻を、毎日の食事に少しずつ取り入れたいですね。
給食の献立 イチオシ若桜メシ 食育だより
8・9月献立 イチオシ若桜メシ 8月 食育だより 8月
過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。
ゆかりご飯 牛乳 さばの塩こうじ焼き もずく汁 ほうれん草のごま和え
すまし汁に入っている「もずく」は海藻の仲間です。海藻の仲間は他にも、わかめやこんぶ、のりなどがあり、海藻類にはおなかの調子を整える食物せんいや、骨や歯を丈夫にするカルシウムが豊富です。いろいろな種類の海藻を、毎日の食事に少しずつ取り入れたいですね。
ご飯 牛乳 煮込みハンバーグ マカロニスープ 青のりポテト
じゃがいもは世界各地で食べられている食材で、ゆでる、煮る、揚げるなど様々な調理法があります。今日の青のりポテトは、じゃがいもをゆでてから水分を飛ばし、塩と青のりをまぶしたシンプルな料理です。
ご飯 牛乳 ナチュラルポークのタコライス かぼちゃスープ フレンチサラダ 夏いちごシャーベット
今日はイチオシ若桜メシです!タコライスは肉を炒めてスパイスなどで味付けし、野菜と一緒にご飯にのせて食べる料理で、今日はオンリーBooのナチュラルポークを使って作りました。デザートは甘酸っぱくておいしい、若桜観光の夏いちごシャーベットです。
ご飯 牛乳 チンジャオロースー くきわかめスープ バンサンスー
チンジャオロースーには、若桜町産のピーマンとパプリカを使っています。どちらもビタミンCが多く含まれる野菜で、風邪の予防や肌の調子を整えるのに効果的です。においや味が苦手な人も、油で炒めると食べやすくなります。
わかめご飯 牛乳 野菜コロッケ ミネストローネ きゅうりとツナのサラダ
2学期が始まりました。1日3回の食事を規則正しくとり、体調を整え、まだ続く暑い日々を元気に過ごしましょう。今日の給食には、なす、きゅうり、かぼちゃなどの夏野菜がたっぷりです。食べて水分や栄養素を取り入れましょう。