給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  8・9月献立       イチオシ若桜メシ 8月         食育だより 8月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 7月11日(月)

2022年7月11日 14時29分

ご飯 牛乳 さけの香味焼き わかめのすまし汁 じゃがいものそぼろ煮 ミニトマト
7月のじゃがいもは給食野菜グループのみなさんが届けてくださっています。じゃがいもにはビタミンCが多く含まれます。ビタミンCは血管や皮膚などを丈夫にする働きがあり、肌を健康に保ち、日焼けによるシミを防ぐともいわれています。旬の地元産の食材を食べて、元気に過ごしましょう。

今日の給食 7月8日(金)

2022年7月8日 13時52分

星空舞枝豆ご飯 牛乳 ささみのみそマヨ焼き なすのみそ汁 かみかみ昆布きんぴら
今日は8(歯)のつく日なので、かみかみ献立にしています。「星空舞枝豆ごはん」に入れたちりめんじゃこや、「かみかみ昆布きんぴら」のごぼうや昆布など、かみごたえのある食材を使っているので、かむことを意識して、よくかんで食べましょう。

今日の給食 7月7日(木)

2022年7月7日 13時36分

星空舞ちらし寿司 牛乳 星のコロッケ 七夕そうめん汁 五色和え すいか
7月7日の七夕は、天の川の「ひこぼし」と「おりひめ」が年に一度だけ会うとされる日で、五色の短冊に歌や字を書いて、書道や裁縫の上達を願うという、中国の行事が始まりだといわれています。今日は七夕の行事食「そうめん」や、星の形の食材で七夕メニューを楽しみましょう。

今日の給食 7月6日(水)

2022年7月6日 15時47分

星空舞ご飯 牛乳 わにのフライ 熱く燃えろ!Cスープ せとうちさっぱりサラダ

今日は「日本全国イッテQ食」、広島県の給食です。「ワニのフライ」のワニとはサメのことで、山間部で食べられる貴重な魚として親しまれてきました。広島カープをイメージした真っ赤なスープに、特産品のレモンを使ったさっぱりサラダも味わってみてください。

今日の給食 7月5日(火)

2022年7月5日 14時14分

星空舞ご飯 牛乳 さわらのねぎ塩焼き キムチ肉じゃが オクラのおかか和え
「オクラ」は夏が旬の野菜です。独特のぬめりの成分には、胃腸の調子を整える働きがあります。夏は、暑さや冷たいものの食べすぎなどで胃腸の調子が乱れることがあります。旬の野菜を積極的に食べて、体調管理をしていきましょう。