給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  8・9月献立       イチオシ若桜メシ 8月         食育だより 8月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 9月26日(月)

2022年9月26日 13時27分

ご飯 牛乳 ますの塩こうじ焼き 肉じゃが のり酢和え

9月26日

「塩こうじ」は、こうじと塩、水を混ぜて発酵させた、日本で昔から利用されてきた伝統的な調味料です。肉や魚の下味に使うことで、肉や魚の身がやわらかくなったり、うま味が増したりします。今日は、魚の「ます」を藤原みそこうじ店さんの「塩こうじ」に漬け込んで焼きました。

今日の給食 9月22日(木)

2022年9月22日 14時15分

麦ご飯 牛乳 マーボーなす 中華コーンスープ バンバンジー

9月22日

なすは、『なす紺』といわれる独特の美しい色が特徴です。この色の素は『ナスニン』といわれる色素で、コレステロール値を下げたり、がんや老化を防いだりする働きがあります。今日は、揚げたなすにピリ辛のひき肉だれをからめ、「マーボーなす」にしました。

今日の給食 9月21日(水)

2022年9月21日 13時38分

キムタクご飯 牛乳 から揚げ わかめスープ ジャーマンポテト セレクトクレープ

9月21日

今日は8年生のおすすめ献立です。テーマは「暑さに負けない献立」で、みんなの好きなから揚げやジャーマンポテトを入れて、デザートでは2種類の味から選んで楽しめるようにしました。好きなものが詰まった献立、おいしく食べてくださいね!

今日の給食 9月16日(金)

2022年9月16日 14時17分

ご飯 牛乳 さんまの梅煮 みそけんちん汁 かみなりこんにゃく

9月16日

「かみなりこんにゃく」は、油でこんにゃくを炒めて作ります。そのとき、かみなりのような音がすることが名前の由来といわれています。今日の給食では「若ざくらふれあい作業所」の手作りこんにゃくをたっぷり使って作りました。

今日の給食 9月15日(木)

2022年9月15日 13時52分

スイートポテトパン 牛乳 鶏肉のトマトソースかけ かぼちゃポタージュ ほうれん草サラダ

9月15日

今日のパンには旬の食材「さつまいも」が入っています。さつまいもは9月頃から収穫され、料理にもお菓子にも活用される、秋を代表する食材です。掘りたてのさつまいもは甘みが少ないそうなので、掘ってから1週間ほど置いてから食べるのがおすすめです。