今日の給食 9月14日(水)
2022年9月14日 14時11分減量ご飯 牛乳 久留米焼きとり 博多ラーメン 明太子サラダ
「日本全国イッテQ食」、今日は福岡県の給食です。「博多ラーメン」と「明太子」は観光地としても有名な博多の名物です。「久留米焼きとり」は、鶏肉だけでなく豚肉、牛肉、魚介類、野菜など串に刺して焼く品数の多さが特徴だそうです。
給食の献立 イチオシ若桜メシ 食育だより
8・9月献立 イチオシ若桜メシ 8月 食育だより 8月
過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。
減量ご飯 牛乳 久留米焼きとり 博多ラーメン 明太子サラダ
「日本全国イッテQ食」、今日は福岡県の給食です。「博多ラーメン」と「明太子」は観光地としても有名な博多の名物です。「久留米焼きとり」は、鶏肉だけでなく豚肉、牛肉、魚介類、野菜など串に刺して焼く品数の多さが特徴だそうです。
ご飯 牛乳 メンチカツ チンゲンサイのスープ チャプチェ
「チャプチェ」は春雨と肉、野菜などを炒めて合わせた韓国の料理です。色とりどりの野菜を組み合わせて華やかであることや、春雨が長い食べ物で、いいことが長く続くことを願う縁起のよい食材であることから、韓国では昔からお祝いやおもてなしの時によく食べられる料理だそうです。
星空舞ご飯 牛乳 鶏のから揚げらっきょうソース ベニズワイガニのかきたま汁 長いものサラダ 二十世紀梨
9月12日は、とっとり県民の日です。今日は鳥取県の食材について知ってもらおうと、鳥取県の有名な食べ物を多く使用した献立にしました。「ベニズワイガニ」「二十世紀梨」「長いも」「らっきょう」などの特産品を取り入れた鳥取県の魅力いっぱいの給食です。
ご飯 牛乳 境港サーモンの香味焼き いものこ汁 ジビエきんぴら
今年の十五夜は9月10日です。十五夜には季節の野菜やいも、果物、月見団子をおそなえし、美しい月をながめながら収穫に感謝してお祝いします。今日は少し早いですが、十五夜にちなんで月見団子や里芋を入れた「いものこ汁」を出しました。
麦ご飯 牛乳 ミートボールカレー ミルクアイスバー
今日は運動会の総練習のため、「簡単給食」です。ミートボールと夏野菜をたっぷり入れた「ミートボールカレー」にしました。デザートは冷たいアイスバーです。運動会まであと少し!みんなで頑張りましょう。