今日の給食 5月18日(木)
2023年5月18日 14時02分小型チーズパン 牛乳 鮭のハーブパン粉焼き ジビエミートスパゲティー アーモンドサラダ
今日は若桜29工房の鹿肉を使ったミートスパゲティーです。低脂肪・高たんぱくで、鉄分の豊富な鹿肉は、成長期の皆さんや、スポーツをする人に最適な食材です。鳥取県では「とっとりジビエ」として鹿肉やいのしし肉の活用を進めています。
給食の献立 イチオシ若桜メシ 食育だより
8・9月献立 イチオシ若桜メシ 8月 食育だより 8月
過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。
小型チーズパン 牛乳 鮭のハーブパン粉焼き ジビエミートスパゲティー アーモンドサラダ
今日は若桜29工房の鹿肉を使ったミートスパゲティーです。低脂肪・高たんぱくで、鉄分の豊富な鹿肉は、成長期の皆さんや、スポーツをする人に最適な食材です。鳥取県では「とっとりジビエ」として鹿肉やいのしし肉の活用を進めています。
麦ご飯 牛乳 ビビンバ わかめスープ ヨーグルト 三色ナムル
ビビンバは韓国の料理で、韓国語で「まぜごはん」という意味があります。ご飯の上に野菜や山菜の和え物、甘辛く味付けした肉、キムチなどをのせ、混ぜ合わせて食べます。いろいろな食材が食べられる栄養満点の料理です。
ご飯 牛乳 ハタハタのから揚げ 高野豆腐の煮物 たけのこのきんぴら
ハタハタは鳥取県沖で多くとれる魚です。煮ても焼いてもおいしい魚で、干物にもされて年中食べられています。今日はから揚げにしてカラっと揚げたので、頭も骨もまるごと食べられます。よくかんで食べてくださいね。
ご飯 牛乳 大豆入りミートローフ ABCスープ スナップえんどうのサラダ
給食では「旬」の食べ物を多く使っています。それぞれの食べ物がたくさんとれて、おいしく、栄養たっぷりになる時期を「旬」といい、今の時期は「スナップえんどう」や「グリンピース」「きぬさや」などの豆の仲間が旬を迎えています。
ご飯 牛乳 ボロニアハム チキンカレー アスパラガスのソテー
アスパラガスは、5月から6月に旬を迎える野菜です。体の調子を整えるビタミン類や、アスパラギン酸という成分が多く含まれ、疲労回復に役立つといわれています。今日は、鳥取県産のアスパラガスをソテーにしました。