給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  8・9月献立       イチオシ若桜メシ 8月         食育だより 8月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 5月17日(水)

2023年5月17日 13時20分

麦ご飯 牛乳 ビビンバ わかめスープ ヨーグルト 三色ナムル

5月17日

ビビンバは韓国の料理で、韓国語で「まぜごはん」という意味があります。ご飯の上に野菜や山菜の和え物、甘辛く味付けした肉、キムチなどをのせ、混ぜ合わせて食べます。いろいろな食材が食べられる栄養満点の料理です。

今日の給食 5月16日(火)

2023年5月16日 13時11分

ご飯 牛乳 ハタハタのから揚げ 高野豆腐の煮物 たけのこのきんぴら

5月16日

ハタハタは鳥取県沖で多くとれる魚です。煮ても焼いてもおいしい魚で、干物にもされて年中食べられています。今日はから揚げにしてカラっと揚げたので、頭も骨もまるごと食べられます。よくかんで食べてくださいね。

今日の給食 5月15日(月)

2023年5月15日 13時17分

ご飯 牛乳 大豆入りミートローフ ABCスープ スナップえんどうのサラダ

5月15日

給食では「旬」の食べ物を多く使っています。それぞれの食べ物がたくさんとれて、おいしく、栄養たっぷりになる時期を「旬」といい、今の時期は「スナップえんどう」や「グリンピース」「きぬさや」などの豆の仲間が旬を迎えています。

今日の給食 5月12日(金)

2023年5月12日 13時18分

ご飯 牛乳 ボロニアハム チキンカレー アスパラガスのソテー

5月12日

アスパラガスは、5月から6月に旬を迎える野菜です。体の調子を整えるビタミン類や、アスパラギン酸という成分が多く含まれ、疲労回復に役立つといわれています。今日は、鳥取県産のアスパラガスをソテーにしました。

今日の給食 5月11日(木)

2023年5月11日 13時58分

ご飯 牛乳 揚げ豆腐のあんかけ 筑前煮 ごま酢和え

5月11日

「筑前煮」は全国的にも食べられている煮物ですが、福岡県の郷土料理でもあり、福岡県ではお正月やお祝い事、行事のときには欠かせない料理です。肉や野菜などたくさんの食材を使うことで、様々な味が混ざっておいしくなる煮物です。