「表現力の育成」を目指して小中高が連携 -スクラム教育発表会- 2013年11月20日 18時19分 「八頭町スクラム教育発表会」が八頭町立中央中学校で開催され,八頭高からも多くの教職員が参加しました。 続きを読む この「未来を拓くスクラム教育推進事業」は平成23年度からおこなわれている事業で,八頭町の小学校,中学校,高等学校が連携して意欲と活力のある生徒を育てようと,様々な連携を事業を行っています。今回は「表現力の育成を目指した授業力の向上」をテーマとして,英語,数学,理科の3教科で中学校と高等学校の教師が協力したティームティーチングが行われました。研究授業の後には,ワークショップ型の授業研究会が行われました。ここでは参加者が少人数グループに分かれ,研究授業でよいと感じたこと,気づいたこと,参考にしたいと思ったことなどを付箋に記入し授業の評価をまとめていきました。続いてこの連携事業をずっとサポートしていただいた広島大学の小原友行教授の「夢を志に」と題した講演会も行われました。 閉じる