令和4年度 卒業証書授与式
2023年3月1日 13時14分晴れ渡る青空のもと、令和4年度の卒業証書授与式を行い、243名の卒業生を送り出すこととなりました。
卒業生を代表して、山根 琉菜さんが卒業証書を受け取りました。
加賀田校長は、「新しいところで第一歩を踏み出す卒業生の皆さん、失敗したら終わりではなく失敗は成功のためのステップである。自らの信じる道を切り開いてほしい。」と、旅立つ卒業生へメッセージを送りました。
山﨑将史PTA会長からは、「コロナ禍だからこそ、今までなかったことへの対応力が身についている。今まで当たり前だったことが、あたりまえでない時代となります。時代に対応できる力を発揮してほしい」と卒業生へエールを送っていただきました。
卒業生から、生徒玄関へ飾る『トロフィー等陳列ショーケース』を卒業記念品として寄贈いただきました。大切に使わせていただきます。
在校生を代表して、生徒会長の橋本 彩加さんが、「先輩たちは、今まで私たちを力強く導いてくださいました。皆さんが作り上げた伝統をしっかりと受け継いでいきたいです。」と送辞を述べました。
続いて、澤田 佳歩さんが「仲間と互いに高めあうことができた高校生活であり、多くの人に支えられて成長することができました。私たちの隣には家族や友達がいたため、たくさんのチャレンジをすることができました。これから、自分が選んだ道へ一歩を踏み出していきます。今後、新たな問題に直面することがあるけれど、八頭高生の誇りを胸に挑んでいきたいです。」と答辞を述べました。
卒業生の今後のさらなる活躍を祈念しています。