ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

新着情報

八頭中日誌

中国中学校選手権大会①

2022年8月5日 13時50分

一昨日、水泳部の2名が中国中学校水泳競技選手権大会に向け出発し、昨日は西田佳夏さんが、今日は柳原花帆さんが、中国の壁に挑戦してきました。

そして、本日は女子卓球部が中国中学校卓球選手権大会出場に向け、出雲市に出発しました。

女子団体は県チャンピオンとして、また、米村愛佳さんは個人戦にも出場します。八頭中が誇る、自律した勝つ資格のある選手の活躍を期待しています。

DSC01397DSC01405

DSC01410

「中国中学生ホッケー選手権大会②」

2022年8月1日 12時22分

祝 男女共に全国大会出場!!

7月30・31日(土・日)に山口県で行われた中国中学校ホッケー選手権大会結果

〈男子〉

1回戦 対 高森みどり中 5-0 勝利

準決勝 対 仁多中    1-0 勝利

決勝戦 対 横田中    0-1 惜敗  準優勝!

〈女子〉

1回戦 対 瀬戸中    5-1 勝利

準決勝 対 横田中    1-3 惜敗

3位決定戦

1回戦 対 磐梨中    3-1 勝利

決定戦 対 玖珂-高森みどり合同  2-3 惜敗  ベスト4

 ※男女共に今月20日から宮城県で行わる全国大会へ出場します。昨年度は、男子が初の全国制覇を成し遂げ、女子はベスト8の結果でした。男子は、チームみんなで優勝旗を返還し、また持ち帰ってくれることを、女子も過去最高の準優勝を超える活躍を期待しています。

「全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会②」

2022年7月31日 13時42分

「全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会」中学校Bの部 結果

八頭中学校 『金賞』

※帰校後の吹奏楽部のメンバーからは、充実感が感じられました。

代表者のコメントでは、これまでにない最高の演奏ができました。という大きな満足感があり、一段と成長した姿を見ることができました。

「中国中学生ホッケー選手権大会①」

2022年7月29日 15時51分

 八頭中では本年度中国大会に、ホッケー部・陸上部・水泳部・女子卓球部が出場します。その先陣を切って、会場の山口県玖珂総合公園に向けてホッケー部が出発しました。

 全国で勝つために、日々の生活から自律を心がけ今日の日を迎えています。選手の表情からは、「今後の本校の各部の活躍に良い流れをつくるためにもしっかり戦ってくる!」という意志を感じました。

DSC01390DSC01391

DSC01392DSC01396

「全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会①」

2022年7月29日 11時10分

 全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会に向けて先程、吹奏楽部員が出発しました。会場は倉吉未来中心大ホールです。

 出発前の部長の言葉は、「出発前の最後の練習で、これまでの演奏の中で最高の演奏ができました。自信をもって演奏し、楽しんできます。」とありました。

 勝つ資格のあるチームとして、勝つ資格のある演奏者として、八頭中生らしく聴衆を感動させてくれること間違いなしです。

DSC01372DSC01374DSC01375DSC01378DSC01379DSC01380DSC01383DSC01385

「吹奏楽部前日リハーサル」

2022年7月28日 10時59分

 明日の県吹奏楽コンクールに向け、吹奏楽部が当日の曲を披露してくれました。感染症対策のため聞きに行くことができない職員や生徒の前での演奏に、皆が大変満足しました。

 勝つ資格のあるチームとして、勝つ資格のあるメンバーとして、最終日も全ての力を出し切る練習をし今日の日まで成長したぶんも含め、明日は自信がみなぎる素晴らしい演奏になることを期待しています。

DSC01347DSC01348

DSC01349DSC01351

DSC01364DSC01366

DSC01368

県中総体 結果

2022年7月26日 10時00分

7月23日(土)・24日(日)の行われた県中総体の結果をお伝えします。
(尚、出場者・入賞者、多数のため上位入賞者のみ紹介します。)


【 ホッケー 】
◎男子 優勝!!〈中国大会(山口県)出場〉
  対 桜ヶ丘中   4-0
◎女子 優勝!!中国大会(山口県)出場〉
  対 桜ヶ丘中  10-1

【 水 泳 】
女子200mバタフライ 第3位(3'00"81) 西田佳夏〈中国大会(広島県)出場〉
女子100m自由形   第3位(1'08"07) 柳原花帆中国大会(広島県)出場〉

【 陸 上 】
◎男子総合優勝!!
男子400m 第3位(54"69) 佐藤パトリック〈中国大会(鳥取市)出場〉
2年男子1500m 第3位(4'20"81) 植嶋颯太〈中国大会(鳥取市)出場〉
男子走幅跳 第3位(5m94) 鎌谷十蔵〈中国大会(鳥取市)出場〉
男子砲丸投 第2位(8m97) 田中蒼楽〈中国大会(鳥取市)出場〉
◎女子総合優勝!!
女子800m 第1位(2'26"54) 中山夢菜〈中国大会(鳥取市)出場〉
女子1500m 第2位(4'53"34) 林 千遥〈中国大会(鳥取市)出場〉
女子1500m 第3位(4'54"29) 尾脇唯夏〈中国大会(鳥取市)出場〉
女子砲丸投 第2位(10m58) 山本寧々〈中国大会(鳥取市)出場〉

【 柔  道 】
男子団体 第3位
男子個人戦 73kg級 第3位 山田彪人











「自主勉強会」

2022年7月22日 15時19分

 八頭中学校は7月20日から夏休みがスタートしています。期間は8月28日までの40日間です。少し長いような気がしますが、八頭中ではこの休みの間、午後1時30分から10分間の休憩を挟んで3時40分まで自主勉強会を行っています。
 会場はランチルームで、2階が1・2年生、1階が3年生に分かれ、エアコンの効いた涼しい環境の中で、分からないところを先生に質問したり、自分で準備した教材に取組んだりしながら効果的に学習を進めています。
 会場は本やのノートを開く音とペンを走らせる音しか聞こえません。友の学習する姿に刺激され、また自分の学習する姿で共にエールを送り合いながら学習しています。まさに、「一生懸命がカッコいい」八頭中生の姿です。












「駅伝結団式」

2022年7月21日 17時00分

 7月19日に駅伝結団式を行いました。昨年は、女子が全国大会出場、男子は県中駅伝2位の成績を収めました。
 そして、令和4年度は男子19名・女子19名・マネージャー1名の39名で、いよいよ始まります。結団式の中で、生徒は誰も口には出しませんでしたが、同じ思いを心に秘めている様子が感じられました。
 練習はまだまだスタートしませんが、夏休み中の活動は朝の涼しいうちに少しずつトレーニングを行います。








『県中総体 卓球 女子団体優勝!』

2022年7月19日 16時44分

 17日(日)・18日(月)の両日、倉吉体育文化会館を会場に、卓球の県中総体が行われました。

女子団体戦 優勝!!
男子団体戦 ベスト8

女子個人戦 
米村 愛佳   第3位

女子団体チームと個人戦3位の米村さんは、8月に出雲市で行われる中国総体に出場します。








※余談ですが、17日の早朝、八頭中学校体育館の屋根に1羽のコウノトリが羽を休めていました。選手の応援に来てくれていたのかも…。

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2025年

8月

7 / 27
(日)
7 / 28
(月)
7 / 29
(火)
7 / 30
(水)
7 / 31
(木)
8 / 1
(金)
8 / 2
(土)
8 / 3
(日)
8 / 4
(月)
8 / 5
(火)
8 / 6
(水)
8 / 7
(木)
8 / 8
(金)
8 / 9
(土)
8 / 10
(日)
8 / 11
(月)
山の日
8 / 12
(火)
8 / 13
(水)
8 / 14
(木)
8 / 15
(金)
8 / 16
(土)
8 / 17
(日)
8 / 18
(月)
8 / 19
(火)
8 / 20
(水)
8 / 21
(木)
8 / 22
(金)
8 / 23
(土)
8 / 24
(日)
8 / 25
(月)
8 / 26
(火)
8 / 27
(水)
8 / 28
(木)
8 / 29
(金)
8 / 30
(土)
8 / 31
(日)
9 / 1
(月)
9 / 2
(火)
9 / 3
(水)
9 / 4
(木)
9 / 5
(金)
9 / 6
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp