【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【学校行事】令和元年度避難訓練(火災)

2019年11月19日 10時50分

 7月の地震・大雨に続いて、火災の避難訓練を全校で実施しました。
参加者全員が前回より落ち着いて避難ができましたが、米子消防署の
方から煙のまわりの速さと恐ろしさについて話していただき、より良い行
動について考えるきっかけとなりました。
 全体の訓練の後は、希望者参加のスモークマシーンによる煙体験が
あり、煙の中でどのような場所が安全でどのような行動をとるべきか教え
ていただき貴重な体験となりました。
  
  

【講演会】交通事故再現スタント

2019年11月14日 13時56分

 11月11日に全校生徒を対象に本校グラウンドにてJA共済連・鳥取県警のご協力のもと、
交通事故再現スタントを実施しました。
 危険な自転車走行に伴う交通事故の実演により、生徒に交通事故の危険性を疑似体験させる
ことを目的として行いました。

  
  
  
  
 

【地歴・公民科】年金セミナー

2019年11月14日 13時26分

 11月12日(火)、本校視聴覚室において年金機構の方を講師として招いて、
本校3年次生を対象に「年金セミナー」を実施しました。年金制度の基本的な知識と
知っておくべき情報などを丁寧に教えていただきました。
   
   

部活動

UTA同好会 なんぶ幸朋苑訪問

2016年12月2日 11時49分
UTA(うた)同好会 なんぶ幸朋苑訪問

 平成28121() 14:3015:00UTA同好会のメンバー14名で歌のミニコンサートをお届けに行って来ました。特別養護老人ホームのホールには車椅子の方を中心に40名近い方々が集まってくださっていました。涙を流してくださる方、また来て欲しいと言ってくださる方など、皆さん、とても喜んでおられました。

(生徒感想)  代表 2年 堀越紗姫

  課外演奏をさせて頂くのは今回が初めてで緊張もありましたが、とても良い経験になりました。初めての訪問がなんぶ幸朋苑さんで本当に良かったと思います。今後も活発に活動していきたいと思います。