令和5年3月25日(土)10時30分から米子市四日市町れんが通りにて美術部、3年次探究学習グループが製作した壁画が完成し、完成式が行われました。
式では、最初に壁画の引継ぎセレモニーが行われ、12年間味のあるほっこりした絵でなごませていた壁画製作者の小川ことはさんから本校美術部代表に筆が引き継がれました。
これから、新しい壁画がれんが通りの顔として、また米子市がめざす「歩いて楽しいまちづくり」の一つとして愛され続けてほしいです。


3月22日(水)の午後、1年次生を対象とした進路ガイダンスが校内の各教室で実施されました。18の講座が開講され、大学・短大・専門学校等より講師の先生がいらっしゃいました。
ガイダンスはⅠ部とⅡ部が設定され、全員が2つの講座に参加しました。生徒たちは新年度に向けて進路意識を高めている様子で、意欲的にお話を聴く姿が見られました。

<IT・情報処理・CG・ゲーム 講座>

<デザイン・イラスト 講座>

<ファッション・アパレル 講座>

<医療秘書・医療事務 講座>

<看護 講座>

<観光・ホテル・ブライダル 講座>

<教育・保育 講座>

<経済・経営 講座>

<建築・インテリア 講座>

<語学・国際ビジネス 講座>

<公務員 講座>

<事務・販売・営業・サービス 講座>

<自動車 講座>

<動物 講座>

<農業・バイオ 講座>

<美術 講座>

<美容 講座>

<福祉 講座>