【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

赤十字救急法講習会

2014年9月29日 11時53分

本日の「児童文化」の時間には、赤十字から2名の講師の先生をお招きし、救急法の講習を実施しました。1時間目には子どもに関わる救急法についての講義、2時間目は三角巾を使っての包帯の巻き方などを実習しました。将来、保育や育児の場面で、子どもたちに適切な救急処置が施せるよう本日の学習を活かして欲しいものです。

米×米プロジェクト最終発表会

2014年9月16日 18時49分

今日の午後、3年生の総合学習「米子高校生が考える米子市中心市街地活性化計画」(通称「米×米プロジェクト」)最終発表会を米子コンベンションセンター国際会議室で開催しました。5月には「夢蔵プロジェクト」の田中国彦氏による講演会、6月には実際に商店街に出向いてワークショップを実施し、高校生の視点から地域の課題解決を考えてきました。今日の発表会ではそれぞれのグループがポスターセッションやパワーポイントでの説明をとおして自分たちのアイディアを発表しました。生徒たちにとっては、自分たちの視野を広げ、社会や地域についての関心を深める貴重な機会となりました。発表後には田中氏、鳥取環境大の倉持氏、「まちづくり会社法勝寺町」の石賀氏から、街づくりについて、研究・調査の方法について有益なご助言を頂きました。3名の方々の温かいご指導にこころから感謝申し上げます。

学校祭の案内

2014年8月30日 10時50分

部活動

【弓道部】ローソンカップ高校生弓道大会

2020年12月14日 14時27分

 新型コロナウィルスの影響で、今年度の本大会は通信方式で行いました。男子12校29チーム、女子13校34チームが参加し、団体競技を行いました。48射の総的中数で順位を決定しました。

<結果>男子Aチーム  5位(25中)
    男子Bチーム 29位 (4中)
    女子Aチーム 23位(11中)
    女子Bチーム 32位(5中)
    女子Cチーム 19位(14中)
 
 表彰は逃しましたが、寒い中、選手は皆頑張っていました。よりよい結果が残せるよう、これからも鍛錬を重ねていきます。