【学年行事】新春かるた大会
2020年1月9日 16時33分 本日7限目のLHRの時間に3年次生による「新春かるた大会」が行われました。
防寒着を着用しても寒い体育館での実施でしたが、一枚一枚学年主任が読み上げる
たびに大きな歓声があがっていました。
自由登校まで、あと通学するのも14日となりました。残り少ない高校生活を充実
したものにして欲しいです。
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
本日7限目のLHRの時間に3年次生による「新春かるた大会」が行われました。
防寒着を着用しても寒い体育館での実施でしたが、一枚一枚学年主任が読み上げる
たびに大きな歓声があがっていました。
自由登校まで、あと通学するのも14日となりました。残り少ない高校生活を充実
したものにして欲しいです。
第15回米子高校ハイホットダンスフェスティバルを下記日程で開催します。
このフェスティバルは米子高校ダンス部が日頃の活動の成果を地域の皆様に披露する場であるとともに、他校のダンス部や地域のダンスチームの皆さんとダンスをとおして交流する機会となっています。
ぜひ生徒たちのパフォーマンスをご堪能ください。
◇日 時 令和2年1月12日(日)13:30-15:40(13:00開場)
◇場 所 米子市公会堂 大ホール
◇出演者 米子高校ダンス部・米子高校授業ダンス2年・3年
米子東高校ダンス部
米子西高校応援部
米子高専ダンス同好会
米子北高校体操部ダンス班
ダンススタジオFLAPS
◇入場料 無料
本日から令和元年度3学期がスタートしました。
天候が心配されましたが風は強いものの快晴の中での気持ちの良い始業式と
なりました。
3年生全員が指示をされる前に集合5分前には整然と並び待機している姿は
立派であり、大変気持ちの良い光景でした。
第12回山陰地区高校生中国語発表会が
令和3年12月11日(土)
米子市文化ホール 会議室 にて開催されました。
中国語Ⅰ・Ⅱの授業選択者が出場し、審査の結果次の通りとなりました。
【入門の部】
第1位 森田(2年)
第3位 伊藤(2年)
【初級の部】
第1位 大田(3年)
第2位 徳本(3年)
●特別奨励賞 亀井(2年)
審査員の方から、発音・発表態度などを褒めて頂き、よく頑張っていました。
授業の成果を発揮することができ、よかったです。