【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【学校行事】「米×米プロジェクト」ワークショップ

2019年5月21日 14時16分

 5月21日(火)午後から本校3年次生が総合的な学習の時間に「米子高校生が考える
米子市中心市街地活性化基本計画」(通称「米×米プロジェクト」)の取り組みとして、
キミトデザインスタジオの吉田輝子様をお招きし、ワークショップを実施しました。
 その前に、糀町・道笑町エリア、朝日町・角盤町エリア、城山・湊山公園エリアなど
148名が6ヶ所に分かれて課題発見などのフィールドワークを実施し、米子コンベン
ションセンター国際会議場でグループに分かれKJ法による意見集約を行いました。
 今日の学習は、7月の研究計画書の作成、9月の中間発表会、11月の最終発表会へと
繋がっていきます。

 
 
 

【学校行事】進路講演会

2019年5月13日 16時58分

各学年で下記のとおり講演会を実施しました。
講師の先生方の熱のこもったお話に応え、生徒も貴重な情報収集の機会をいただき、
一生懸命メモをとる姿が見られました。

1年次生:「学びEXPO1」
        講師 島根大学 アドミッションセンター教授       泉 雄二郎 先生
   

2年次生:キャリア塾・講演会
     講師    米子高等学校元校長・学校関係者評価委員   平野 公二 先生
   

3年次生 進学講演会   
               講師    流通経済大学     参与    水野 保 先生
                     

3年次生 就職講演会      
                講師   米子公共職業安定所 学卒ジョブサポーター   横田 美由紀 様

   

【美術部】米子市文化ホールの花壇をデザイン

2019年5月10日 23時41分

 5月10日(金)午後4時30分、米子市文化ホールにて、美術部の生徒が館長さんより感謝状をいただきました。昨年度より取り組んできた米子市文化ホール前広場の花壇デザインが完成したことによるものです。今日は中海テレビ放送の取材もいただきました。美術部員たちは、地層・花・水をテーマとしたデザインを花壇の壁面にペイントしていきました。
 完成に近づくにしたがって通行人の方から感想もいただき、作品としての完成度を高めていきました。米子市文化ホールの前にある花壇の壁面デザインをご覧ください。
 なお、本日の模様は中海テレビ放送で、5月13日(月)18時からの番組で放映される予定です。
 

部活動

【演劇部】第58回西部地区高校演劇祭

2023年6月21日 12時25分

 6月16日(土)、17日(日)に、米子コンベンションセンターにおいて、令和5年度西部地区高校演劇祭が開催されました。

 本校演劇部は「いちごオレ飲みながらアイツのうわさ話した」という作品を上演し、最優秀の4校のうちの1校に選ばれ、県大会に出場できることとなりました。

 県大会は10月28日(土)、29日(日)に米子市公会堂で開催されます。