【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【PTA活動】PTA人権教育部 はるかのひまわり絆プロジェクト

2023年6月27日 09時37分

 6月22日(木)の夕方に、PTA人権教育部が主管となり「はるかのひまわり絆プロジェクト」の種まきと、定植の作業を本校敷地内のフェンス付近で行いました。

 降雨の心配がありましたが、天候にも恵まれ、保護者15名、高校生2名、子ども2名の参加があり、とても和やかな雰囲気の中、プロジェクト活動が実施されました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。 

 DSC00014

 DSC00022

 DSC00015 DSC00020

  <今年もひまわりの生長に期待しております。>

部活動

【イングリッシュ部】ダイヤモンド・プリンセス号寄港ボランティア

2024年7月17日 09時18分

 7月6日(土)に、境港市にクルーズ船のダイアモンド・プリンセス号が寄港し、イングリッシュ部員9名がボランティア活動に参加してきました。

 欧米などの外国の方々が沢山降りてこられ、挨拶や道案内などをしました。「インタビューをしています。」というボードを持っていると、お客様から話しかけて来られ、会話を弾ませ、「国際交流って楽しい!」という気持ちを持つことができました。

 おすすめの場所や行き方などを質問され、英語を使って一生懸命に対応しましたが、難しさを感じることもありました。米子高校のマスコットであるイロットリも一緒に行き、外国からのお客様が一緒に写真を撮るなどして楽しんでもらうことができました。

 さらに英語力や観光の知識を身につけ、機会があれば再チャレンジし、英語の実践力を高めたいと思っています!

 DP1

  <ダイヤモンド・プリンセス号>

 DP3

  <インタビュー依頼のボードを持つ生徒>

 DP2

  <お客様とやり取りをする部員の様子>