【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【生徒・保護者連絡】通学バス登校時の乗車について

2020年6月30日 17時31分

「コロナウィルス感染症の対策として、三密を防ぐため、学年によるバス分散乗車を実施してきましたが、学校も分散教室・分割授業をとりやめ、「鳥取型新しい学校生活様式」を行っているところです。
 ついては、登校時のバス乗車についても、4月当初のように学校着8:13、8:22、8:35のバスに乗車をしていただきますようお願いします。
 8:57着は原則遅刻扱いとします。諸事情により8:57分のバス乗車を希望される場合は、必ず保護者より担任まで連絡をお願いします。

【生徒・保護者連絡】今週のバス運行台数について

2020年6月28日 15時37分

 5月29日(月)~7月3日(金)の米子高校発米子駅行きのバスについて、日の丸バス様のご協力を得て、下記のとおり運行していただくことになりましたのでお知らせします。

 期 日    学校発(台数)
6月29日(月) 13:00(1台) 16:00発(2台)
6月30日(火) 13:00(2台) 16:00発(1台)
7月01日(水) 13:00(1台) 16:00発(2台)
7月02日(木) 13:00(1台) 16:00発(2台)
7月03日(金) 13:00(1台) 16:00発(2台)

【事務室】学校施設開放の再開について

2020年6月24日 11時13分

 新型コロナウイルス感染症対策のため、令和2年4月当初より施設の開放を中止しておりましたが、下記のとおり再開することとしますのでお知らせします。
 なお、今後の状況等の変化により、変更・見直しもありうることを御承知ください。

1 体育館の開放について
(1)7月1日(水)から開放を再開します。
(2)利用に当たっては、下記事項を遵守し、感染症予防に御協力ください。
  ア 利用者全員の氏名等の記録(3週間保管。学校への提出は不要)
  イ 事前の検温の把握
       ウ 利用中の三つの密の回避
  エ 使用後の施設等の消毒(アルコール消毒液は各使用団体で準備してください。)

※万一、使用者の中から感染者が出た場合は、学校を臨時休業にしなければなりません。予防対策は厳守してください。

部活動

【バドミントン部】鳥取県高等学校新人バドミントン選手権大会

2024年11月12日 11時15分

 男女バドミントン部は、11月1日(金)倉吉体育文化会館、9日(土)倉吉東高等学校体育館で行われた、第60回鳥取県高等学校新人バドミントン選手権大会に出場しました。結果は以下の通りです。

11月1日(金)

【男子団体】

1回戦 本校3-2(鳥取工)

2回戦 本校0-3(米子西) → 県ベスト16

【女子団体】

1回戦 本校2-3(岩美)

11月9日(土)

【女子個人戦ダブルス】

1回戦 金本・三藤ペア(2年)0-2(倉吉東)、綿田・河田ペア(1年)0-2(鳥取西)

 今大会は、ファイナルゲームも多く、全試合とも接戦となりました。選手たちは全力を尽くして試合に臨み、今後につながる大きな成果を得ました。

 保護者の皆様をはじめ、バドミントン部を支援してくださった皆様方、大変お世話になりました。シーズンオフに入りますが、しっかりと体力、技術を鍛えて来春に備えていきたいと思います。今後とも、よろしくお願いいたします。

 男子団体戦選手

  <男子団体戦選手>

 女子団体戦選手

  <女子団体戦選手>