【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【学校・CS】はるかのひまわり絆プロジェクト

2020年8月28日 15時36分

 はるかのひまわり絆プロジェクトwithコミュニティ・スクールで7月3日(金)に種まきを行ったひまわりが順調に育ち、花が咲きました。来週にかけて見頃を迎えます。
 米子工業高校から種を引き継ぎ、無事に開花できたことを嬉しく思います。夏季休業中も毎日水やりを行い立派に咲いた向日葵をどうか御覧ください。





【事務室】本校体育館使用団体募集について(お知らせ)

2020年8月27日 13時51分

令和2年10月から令和3年3月末までの半年間、本校体育館の使用を希望される団体を募集します。

【受付期間】 令和2年9月1日(火)から9月14日(月)まで

詳しくは、下記ファイルをご覧ください。


 教育財産使用許可申請について(お知らせ)+提出書類様式.pdf

【学校行事】ネット・スマホリテラシー教室

2020年8月25日 17時07分

 8月25日(火)全学年を対象にネット・スマホリテラシー教室が実施されました。新型コロナウィスル感染症対策のため、一部クラスは対面により実施しましたが、これもリモートにより実施されました。鳥取県情報モラルエデュケーター・今度珠美さんを講師にお迎えし、「メディアと上手につきあう」と題してお話いただきました。
 SNS・インターネットは公共空間であり公共のマナーを守らなければならないことや、スマホやSNSがつらくなったら距離を置こうといったアドバイスやお話をいただきました。最も身近で、日々使うツール・メディアということもあり、熱心に聞き入っていました。



部活動

【中国語選択者】第15回山陰地区高校生中国語発表会

2024年12月23日 10時26分

 12月14日(土)に、山陰地区高校生中国語発表会が米子市公会堂で行われました。2年次生の中国語Ⅰ選択者が入門の部に、3年次生の中国語Ⅱ選択者が初級の部に出場し、それぞれの部門の課題の漢詩を詠みました。

 それぞれが1ヶ月以上前から課題文の練習に取り組んだ成果を披露し、入門の部で2年 山邉優輝さんが1位、2年 清水菜衣さんが3位に入賞しました。また、初級の部では3年 長木さくらさんが1位に、3年 木原志乃さんが3位に入賞しました。

 全国大会につながる朗読部門にも本校の3名が参加し、長木さんが見事1位に輝き、3位に木原さんと山邉さんが入賞しました。長木さんは朗読部門で、全国大会に出場することになりました。

 おめでとうございました!

 IMG_7789

 IMG_7787