【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

球技大会実施について

2022年6月13日 07時16分

6月13日(月)球技大会は、予定通り実施します。
熱中症対策のために、水分補給用の飲料をお願いします。

【生徒会活動】はるかのひまわり絆プロジェクト 種まき

2022年6月10日 13時52分

 6月9日(木)の放課後に生徒会執行部員を中心とし、今年度版「はるかのひまわり絆プロジェクト」で播種を行いました。
 今月下旬にはPTA活動として、同じ場所で播種を行う予定です。
 一昨年から引き継がれているこの活動で、仲間との絆を深めております。

 
 <今年も新たな絆が生まれるように、心を込めてひまわりの種をまきました。>

【地域連携】令和4年度 第1回学校運営協議会

2022年6月8日 17時23分

 6月7日(火)本校会議室に於いて、第1回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)が開催されました。14名の委員、事務局員が出席し、学校運営協議会の基本構想、規定についての説明の後、本協議会の会長・副会長の選出をしました。
 その後、今年度の学校評価、主な事業などについて議事を行い、学校の現状について本校職員から説明をしました。委員より多くの質問や意見・要望をいただき、活発な協議会となりました。委員の皆様、ありがとうございました。
 今年度は、全4回の学校運営協議会を予定しております。

  
 <学校長挨拶>            <協議会会長挨拶>

  
 <委員自己紹介>           <活発な意見交換がなされました。>

部活動

【JRC部】令和7年度鳥取県高等学校青少年赤十字交歓研修会

2025年5月30日 19時51分

◆日時:5月26日(月)
◆会場:鳥取県立武道館
◆内容:
本校JRCメンバー7名が参加しました。
午前は、3月に行われた青少年赤十字スタディー・センター(全国研修会)の参加報告を受け、他校のメンバーと共にグループワークを行い、多文化共生について考えました。
午後は、救急法講習を受講しました。いざという時に対処できるためには技術を身につけることも必要です。そこで、心肺蘇生法やAEDの使い方、毛布担架を使った搬送の方法などを、実技を交えて訓練しました。

202505JRC交歓研修会参加報告書