【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【3年次生 手話言語】鳥取聾学校ひまわり分校との交流

2024年11月6日 09時17分

 11月1日(金)に3年次生「手話言語」の授業選択者が、鳥取聾学校ひまわり分校へ訪問し、幼稚部の子どもたちと交流しました。

 生徒たちは、幼稚部の子どもたちに手話を織り交ぜながらクイズを出題したり、絵本の読み聞かせをしたり、手話歌を披露したりして、楽しんでもらいました。その後は一緒にバスケットボールやUNO、坊主めくりをして楽しみました。

 生徒たちは積極的に幼稚部の子どもたちと関わり、とてもよい交流会となりました。貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

 syuwa1

  <クイズを出題>

 syuwa2

  <手話歌を披露>

 syuwa3

  <UNOをして楽しみました。>

【地域連携】米子市文化ホール花壇植栽活動

2024年10月31日 09時11分

 10月29日(月)に、2年次生「草花」授業選択者15名で、米子市文化ホール前広場の花壇に秋冬の花の植栽活動を行いました。

 事前に花壇の耕うんと堆肥散布を中間考査中の10月11日(木)の放課後に行い、植え付けの日を迎えました。植栽には授業内で栽培した、パンジー・ビオラ・アリッサムを使用しました。

 今後も、花柄摘みや追肥などの管理も放課後に行い、きれいな花壇を保つように心がけていまきすので、通行される際にはぜひご覧ください。今後も地域を花で彩り、明るい街づくりに貢献したいと思います。ご期待ください。

 bh1

  <雨天のため、室内で開会行事をしまいした。>

 bh2

  <花の選定>

 bh3 bh4

 bh5

  <植え付けの様子>

 bh7 bh8

  <作業終了>

 bh6

  <みんなで記念撮影>

 

【3年次生フラワーデザイン】外部人材活用事業

2024年10月31日 09時06分

 10月25日(金)に3年次生フラワーデザインの授業で、ハロウィン用カボチャ(観賞用ペポカボチャ)と生花を使用し、ハロウィン用のアレジメントを作成しました。生徒たちは、カボチャや花材の特徴を活かし、ハロウィンをイメージし工夫しながら熱心にアレンジメントに取り組んでいました。

 次回は、クリスマスアレンジメント作成に挑戦し、更なるフラワーアレンジメントの技術向上を目指します。

 fd1 fd2

 fd3 fd4

  <アレンジメント作成の様子>

 fd5 fd6

  <アレンジメント完成!>

 

部活動

【剣道部】令和7年度中国高等学校剣道選手権大会鳥取県予選会

2025年4月28日 11時39分

◆日時:4月26日(土)
◆会場:鳥取県立武道館
◆結果:
<女子個人>
3年 松本未緒 2回戦 対 鳥取城北 面 面 2本負け
※1回戦シード 2回戦からの出場のため中国大会への出場権を獲得

<男子個人>
2年 松原隆世 1回戦 対 米子北斗 面 面 2本負け