【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【3年次生フラワーデザイン】外部人材活用事業

2023年7月11日 12時10分

 7月7日(金) 3年次生「フラワーデザイン」の授業で、有限会社 花秀 代表取締役 渡部秀夫様をゲストティーチャーとしてお招きし、フラワー装飾の学習を行い、ドームアレンジメントの作成に取り組みました。

 生徒たちは、カーネーションやトルコギキョウ等を決められた高さや幅にアレンジメントしていきました。普段の授業では、生花を使うことがあまりないため、緊張しつつも楽しく取り組んでいました。慣れない作業で、うまくいかないところもありましたが、最後まで楽しく実習を行うことができました。

 flower1

 flower2

  <アレンジメントに取り組む生徒たち>

 flower3

  <完成後の記念撮影(前方左が講師の渡部様)>

【特別活動】壮行会

2023年7月6日 10時28分

 7月5日(水) 7月、8月に実施される全国大会、中国大会、県大会等に出場する部活動・同好会への壮行会を第一体育館で行いました。
 各種大会に出場する野球、水泳、ボクシング、トライアスロン、美術、漫画研究、吹奏楽、UTA(うた)の代表者が、日程や会場、大会に向けての抱負や意気込みを堂々と語りました。

 全校生徒で校歌を斉唱し、最後に応援団からエールが送られました。

 出場する皆さん、ベストを尽くして頑張ってください。

 s2  

      <選手入場の様子>

             s13

       <学校長より激励の言葉>

 s11

  <生徒会長から激励の言葉>

 s6   

   s7

  <選手代表挨拶>

 s8

  <応援団によるエール>

【PTA活動】PTA人権教育部 はるかのひまわり絆プロジェクト

2023年6月27日 09時37分

 6月22日(木)の夕方に、PTA人権教育部が主管となり「はるかのひまわり絆プロジェクト」の種まきと、定植の作業を本校敷地内のフェンス付近で行いました。

 降雨の心配がありましたが、天候にも恵まれ、保護者15名、高校生2名、子ども2名の参加があり、とても和やかな雰囲気の中、プロジェクト活動が実施されました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。 

 DSC00014

 DSC00022

 DSC00015 DSC00020

  <今年もひまわりの生長に期待しております。>

部活動

【演劇部】第60回西部地区高校演劇祭 合評会

2025年7月31日 15時32分

◆日時:7月25日(金)~27日(日)
◆会場:米子コンベンションセンター
◆内容:
7月26日、27日に米子コンベンションセンターで第60回西部地区高校演劇祭が行われました。

1年次生6名を迎えた新体制で、本校は柴幸男作・畑澤聖悟潤色の『あゆみ』を上演しました。大道具を使わない素舞台で6人の役者が「中野あゆみ」という一人の人間の人生を入れ替わり立ち替わり演じていくという難しい作品を、1年次生3名、2年次生2名、3年次生1名のキャストがしっかりと演じ切っていました。

最優秀賞を獲得し、11月1日、2日にエースパック未来中心で行われる県大会への出場を決めました。今回の公演では生徒たちにとって悔いの残る点もあったようです。更なるブラッシュアップをして、より良い公演を県大会ではお見せすることができるよう部員一同頑張りますので、これからも応援をよろしくお願いいたします。

スクリーンショット 2025-07-28 203622