【生徒・保護者連絡】球技大会の実施
2020年6月15日 06時23分
6月15日(月)球技大会は予定通り実施します。
本日の球技大会は予定通り実施します。気温が高くなることが予想されます。熱中症対策として水分等を準備してください。
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
6月15日(月)球技大会は予定通り実施します。
本日の球技大会は予定通り実施します。気温が高くなることが予想されます。熱中症対策として水分等を準備してください。
本校の学校独自事業地域連携推進プログラム「花壇用草花植栽活動」の取組みとして、梅雨入り直後のあいにくの天候の中、2年次生農業科目「草花」選択者15名が、米子市文化ホール前広場の花壇に、授業で育てた花を植栽しました。
花壇用草花の装飾をする知識・技術の習得の他、地域貢献への意識高揚や新型コロナウィルスの影響で気持ちが沈みがちな日々を、少しでも明るくできればと思います。
次は秋に植え替え作業を行う予定です。
コロナウィルス感染症対策として、先月は分散登校・分割ホームルーム・分割授業を行いました。
GoogleClassroomを活用した健康観察や課題配付・アンケートなど、臨時休業になった場合の対策として取り組んできました。
このような学校での取組が鳥取県教育委員会のYouTubeチャンネルで紹介されましたのでお知らせします。
【県教委YouTubeチャンネル】 米子高等学校(最終版)
◆日時:8月11日(月)
◆会場:エースパック未来中心 大ホール
◆内容:
8月11日(月祝)エースパック未来中心大ホールで開催された「第65回全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会」に出演し、高等学校小編成部門・金賞を獲得しました。
12名のメンバーが心を一つにして自由曲「ジュエリー・アイス」を演奏しました。目標としていた金賞に到達し、メンバー一同大喜びとなりました。
審査員からは、楽曲の表現力を高く評価していただき、一年間の集大成を発揮することができました。コンクール出演に際して、応援いただいた多くの皆様、本当にありがとうございました。