【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

学びの文化祭 in Yonago 開催

2016年10月18日 18時16分

学びの文化祭 in Yonago 開催
 県教育センターとの共催で、平成28年度 アクティブ・ラーニング推進事業「学びの文化祭 in Yonago」を10月17日(月)本校を会場に開催しました。指導助言者として東京大学高大接続研究開発センターの白水始教授、静岡大学大学院の大島純教授、大島律子教授、益川弘如准教授の昨年と同じ方々をお招きして、研究授業とパネルディスカッションを行いました。
 研究授業は本校の教員が数学、情報、農業で、外部から国語と英語でアクティブラーニングを中心とした授業を行いました。今回は特に数学、英語、農業でITCを活用した授業も披露されました。その後のパネルディスカッションでは指導助言者と授業者が感想や質疑をクロストークの形で75分間話し合い、最後は参加者とパネラーとの質疑応答もありました。
 外部からは総勢81名の参加があり、本校の教員も加わり、充実した研修会となりました。

  
  
  
  
  

米子高校愛校会ボランティア活動

2016年10月18日 13時30分

 昨年度より始まりました、米子高校愛校会によるボランティア作業が、秋晴れの下、10月15日(土)学校の中庭で行われました。今年は野球部の生徒も参加し、総勢20名で中庭にある彫刻の汚れを落としました。

なかなか落ちなく大変でしたが、きれいになった彫刻を生徒の皆さんも是非眺めてみてください。

児童生徒新聞感想文コンクール

2016年10月13日 09時25分
第2回日本海新聞・児童生徒新聞感想文コンクール 表彰式
  10月8日(土) 新日本海新聞社 中部本社
  国語表現 授業
 去る10月8日、「第2回日本海新聞・児童生徒新聞感想文コンクール」の表彰式が、新日本海新聞社中部本社ホールで行われ、入賞者に賞状と賞品が贈られました。高校生の部、応募総数
423点の中から本校生徒も2名受賞することができました。

 

 優秀賞 3年 福田菜緒

 優良賞 3年 中原魁利

部活動

鳥取県中国高等学校選手権大会

2010年4月19日 16時26分

場所・期日

米子高校、米子市民体育館ほか
  4月17日(土)、18日(日)、19日(月)

結 果

1回戦
 米子 102-40 鳥取湖陵


2回戦
 米子 54-109 米子東
コメント
(顧問名)
総体に向けてがんばります(田中竜)