【ダンス部】高校生による部活動応援プロジェクト
2020年7月22日 19時51分高校生を始め県民へのエールを送るため、県立高校の応援団、チアリーダー、ダンス部の生徒による応援メッセージ動画を県教育委員会が作成されました。
本校ダンス部をはじめ鳥取を元気にしたいという高校生の気持ちが込められていますので、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=rB3EYkcDZ7Q
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
高校生を始め県民へのエールを送るため、県立高校の応援団、チアリーダー、ダンス部の生徒による応援メッセージ動画を県教育委員会が作成されました。
本校ダンス部をはじめ鳥取を元気にしたいという高校生の気持ちが込められていますので、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=rB3EYkcDZ7Q
昨年度、米子工業高校で栽培されていた「はるかのひまわり」を、西部地区高等学校活動引継として、本年度は本校生徒会とPTAが引継ぎ、また学校運営協議会の活動しても位置づけることとなりました。
7月3日(金)に、本校生徒会の他、PTA、学校運協議会委員、認定こども園ベアーズの園児、成実小学校児童、尚徳中学校生徒の皆さん等、総勢80人あまりで播種を行いました。7月下旬にプランターへ移植する予定となっています。
米子工業高校からリレーされたひまわりの種 荒天のため体育館での播種となりました
園児と触れ合いながら種をまきました 400個のポットに種まきをしました
「コロナウィルス感染症の対策として、三密を防ぐため、学年によるバス分散乗車を実施してきましたが、学校も分散教室・分割授業をとりやめ、「鳥取型新しい学校生活様式」を行っているところです。
ついては、登校時のバス乗車についても、4月当初のように学校着8:13、8:22、8:35のバスに乗車をしていただきますようお願いします。
8:57着は原則遅刻扱いとします。諸事情により8:57分のバス乗車を希望される場合は、必ず保護者より担任まで連絡をお願いします。
期日・場所 | 1月8日(土)~10日(月) 米子市民体育館・米子高校他 |
結果 | 一回戦 V.S. 鳥取城北 97-60 二回戦 V.S. 米子西 105-79 準々決勝 V.S. 鳥取工業 71-100 |
顧問 | 自分たちの力を出し切れずに終わった大会でした。 これから春の大会、総体に向けがんばりたいと思います。 |