【事務室】学校施設の利用制限の今後の対応方針について
2020年5月29日 17時02分 新型コロナウイルス感染症対策のため、令和2年4月当初より施設の開放を中止しておりましたが、あらためて下記のとおりとしますのでお知らせします。
なお、今後の状況等の変化により、対応方針の変更・見直しもありうることをご承知おきください。
1 体育館の開放について
(1)当面の間[6月30日(火)まで]開放を中止します。
(2)開放の再開および今後の対応方針の変更については、ホームページでお知らせします。
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
新型コロナウイルス感染症対策のため、令和2年4月当初より施設の開放を中止しておりましたが、あらためて下記のとおりとしますのでお知らせします。
なお、今後の状況等の変化により、対応方針の変更・見直しもありうることをご承知おきください。
1 体育館の開放について
(1)当面の間[6月30日(火)まで]開放を中止します。
(2)開放の再開および今後の対応方針の変更については、ホームページでお知らせします。
本年度の生徒総会は新型コロナウィルス感染防止のために、体育館での集会形式ではなく、GoogleMeetでのオンライによる総会となりました。
今年度前期生徒会執行部メンバーが承認され、昨年度の会計報告、今年度の生徒会行事・生徒会予算案が提案され承認されました。
臨時休業に向けたICT活用教育 Google が提供するクラウドサービス活用授業の実施について
本校では、緊急事態宣言を受け 4 月 27 日(月)から 5 月 6 日(水)までの臨時休業期間における自宅で
の学習支援や生徒の健康状況の把握等を行う手段として、生徒の個人ディバイスの活用(BYOD)
に取り組むことが急務と考え、ICTを活用したクラウド型統合アプリケーションサービスを導入し
ました。
4月20日(月曜日)には全校生徒にアプリケーションのインストールを実施しました。
自宅での活用にむけてクラウドサービスを体験する授業を下記のとおり実施しましたので、お知らせします。
1 日 時 令和2年4月22日(水) 午前10時05分から午前10時50分まで
2 場 所 本校 第2選択教室(総合実習棟3階)
3 参加者 1年2組(38名)
4 授業者 教諭 佐々木章人(情報科 エキスパート教員)
5 ソフト Google「G Suite For Education」
6 内 容 ・実際に Google Classroom を利用し、資料の配付を行い、
リアルタイムでアン ケート集計を行いながら授業を展開し、体験する。
生徒のスマートフォンから回答した内容が瞬時にグラフ化され、表示された。
本校は臨時休業中もGoogle Class roomを用いて生徒の家庭学習を支援していきます。
また、県教育委員会のお世話になり、24日には家庭にWiFi環境が無い生徒を対象に9台のポケットWiFiを
貸し出しました。
期日・場所 | 1月8日(土)~10日(月) 米子市民体育館・米子高校他 |
結果 | 一回戦 V.S. 鳥取城北 97-60 二回戦 V.S. 米子西 105-79 準々決勝 V.S. 鳥取工業 71-100 |
顧問 | 自分たちの力を出し切れずに終わった大会でした。 これから春の大会、総体に向けがんばりたいと思います。 |