【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

米子高校とファミリーマートの協働開発商品発売

2015年1月13日 16時00分

 ファミリーマートの地域密着プロジェクト「ファミマものづくりアカデミー」において本校生が協働開発した商品が、中国・四国地方のファミリーマート店舗で発売となりました。これを記念し、1月13日(火)代表生徒が県庁に知事、教育長を訪問し試食説明会を行いました。また、ファミリーマート奥谷店、福市店でも商品販売会を実施しました。5月よりご指導いただいた、畑中さんをはじめとするファミマの皆さん、ありがとうございました。


     がいなワッフル風どら焼き            食べてごしないチョコケーキ


                 平井知事さんと


       県庁での販売会直前


       教育長さん、教育次長さんといっしょに

中国語発表会

2014年12月22日 13時22分

「平成26年度 第6回山陰地区高校生中国語発表会」が12月20日(土)、米子市錦町「ふれあいの里」で開催されました。米子高校からも6名の生徒が参加し中国語でスピーチをしました。
本校生徒の成績結果は以下の通りです。

初級の部 第1位 安達 香菜子

入門の部 第1位 松田 凪沙
  〃    第3位 倉本 綾香
奨励賞  田中 友季也
 〃    松岡 智也  

県高校美術展で連盟賞受賞

2014年12月5日 12時58分

本年度の鳥取県高等学校総合文化祭美術・工芸展(第49回県高校美術展)で本校2年生足立さんの作品が連盟賞を受賞しました。

来年度行われる第39回全国高等学校総合文化祭滋賀大会に鳥取県代表7点の一つとして出品されます。足立さんの作品をご覧ください。

部活動

演劇部 中国大会

2015年11月24日 09時13分

演劇 中国大会結果

 

11月21日(土)、22日(日)の2日間、広島JMSアステールプラザで、第53回中国地区高等学校演劇発表会が行われました。

米子高校は残念ながら上位入賞はならず優良賞でした。広島まで観劇に来てくださった皆様、応援してくださった皆様ありがとうございました。

 

大会結果は次の通りです。

  最優秀賞 広島市立舟入高等学校「八月の青い蝶」
                    (来年度全国高総文祭出場)

  優秀賞  福山市立福山中・高等学校「エルドラード2」
                    (春フェス出場)

       島根県立松江工業高等学校
                    「すべての風景の中にあなたがいます」

       岡山県立岡山工業高等学校「ちょっと小噺」

  優良賞  如水館高等学校「修学旅行」

 (上演順) 山口県立光丘高等学校「No More 未来泥棒」

       鳥取県立境高等学校「「F」と呼ばれた男」

       岡山県立岡山東商業高等学校「わが町岡山」

       島根県立松江南高等学校「サチとヒカリ」

       鳥取県立米子高等学校「生きてるものはいないのか」

       山口県立下関西高等学校「花柄マリー」