【対外業務停止日】8月13日(金)
2021年8月12日 17時48分1 期 日 令和3年8月13日(金)
2 時 間 終日(午前8時30分~午後5時)
3 内 容 原則として停止する業務
・窓口、電話等の外部対応
・学校行事
・部活動、講習等の生徒の活動
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
1 期 日 令和3年8月13日(金)
2 時 間 終日(午前8時30分~午後5時)
3 内 容 原則として停止する業務
・窓口、電話等の外部対応
・学校行事
・部活動、講習等の生徒の活動
「図書館蔵書点検」
7月30日(金),8月2日(月),8月3日(火)の3日間、本校図書館において、図書委員会で蔵書点検を行いました。
夏休みの期間を利用し、図書委員の生徒と先生が協力して点検作業を行いました。
蔵書点検は、蔵書が図書館と書庫のあるべき場所にあるかを、それぞれの本に付いているバーコードを機械で1冊ずつ読み取る地道で根気の要る作業です。
最初は慣れない作業に戸惑い、苦労する様子が見られましたが、図書委員はすぐにコツを掴み、集中力を発揮し、
約2万5千冊ある蔵書の確認をすることができました。
みんなの図書館利用のために貢献してくれた図書委員の生徒たちは、本当にお疲れ様でした。
真剣・丁寧に蔵書点検 バーコードシールを読み取るのが難しい本もありました。
書庫の点検作業も行いました。「点検済み」の札が増えると達成感を得ることができました。
本日、はるかのひまわり絆プロジェクト2021の定植を行いました。
時期は少し遅くなりましたが、6月29日に播種したポット苗をプランターに植栽しました。
PTA会長挨拶の後、参加していただいた保護者の協力を得て、35個のプランターに3個ずつ植えていきました。
豪雨にも耐えたはるかのひまわりは猛暑の中、生長してくれることを期待し丁寧に植えていただきました。
最後に、人権部長の挨拶をいただき閉会しました。9月の学校祭の頃に見頃を迎えます。
お忙しい中、御参加いただきましたPTA会員の皆様ありがとうございました。
l 個人競技女子の部
Ø 第5位 遠藤瑠夏 (8射7中、他4名との同中競射の結果)
l 団体競技女子の部
Ø 第6位【遠藤、葛原、吉原、井口、山本】(40射20中)
l 団体競技男子の部
Ø 第6位【田邊、影山、古村、福本、糸田】(40射21中)
l 遠藤、女子団体・男子団体は、6月に米子で行われる中国選手権大会に出場決定