【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

音楽社会人講師授業

2018年11月28日 07時10分

音楽Ⅰ 社会人講師授業「ギター」

 期日 10月22日(月)・24日(水)・29日(月)・10月31日(水)

 長谷川広規先生(長谷川ギター教室)を講師としてお迎えし、アポヤンド奏法でのメロディー演奏からコードによる伴奏まで教えていただきました。最後は既習曲を先生の伴奏で歌わせていただき、ギターによる様々な音楽表現の魅力を感じることができました。

音楽Ⅱ 社会人講師授業「ヴァイオリン」

 期日 10月26日(金)・11月9日(金)・16日(金)

 近藤美里先生(近藤ヴァイオリン教室)を講師としてお迎えし、演奏姿勢を含む基本から曲の演奏まで教えていただきました。最後は3パートに分かれて練習をし、グループでの器楽合奏も体験させていただきました。弓の運び方だけでなく音の質にこだわって演奏することができました。

音楽Ⅲ 社会人講師授業「箏」

 期日 10月30日(火)・11月6日(火)・13日(火)

 生和陽子先生(箏教室きくつぐ)を講師としてお迎えし、箏演奏の基本から様々な奏法、合奏まで教えていただきました。小学生から中学生までに箏を経験していた生徒が多くいましたが、高校生として一層音色にもこだわって表現することができました。



 


 

 

 

 

部活動

演劇県大会最優秀賞 中国大会出場

2015年10月13日 08時03分

演劇県大会最優秀賞 中国大会出場

 平成27年鳥取県高等学校総合文化祭第43回演劇発表会が10月10日(土)・11日(日)、倉吉未来中心で開催されました。ご来場いただきましたみなさまありがとうございました。

成績は次の通りです。昨年に引き続き、米子高校は中国大会に出場できることになりました。
 

最優秀賞(上演順)

  境高等学校「『F』と呼ばれた男」

米子高等学校「生きてるものはいないのか」

 

優秀賞(上演順)

 岩美高等学校「THE初恋」

 境港総合技術高等学校「第3回学校祭企画委員会」

 倉吉東高等学校「夏芙蓉」

 倉吉西高等学校「KAKIFURAI

 鳥取商業高等学校「まっすぐで、めぐる季節のなかで」

    

 今年度中国大会は、11月21日(土)・22日(日)に広島県で開催されます。会場はアステールプラザ大ホール(広島市)です。

 

 なお、優秀校のうち、倉吉東高校と鳥取商業高校は、今年度鳥取県で開催される近畿総合文化祭に出場します。近畿総文祭演劇部門は、11月21日(土)・22日(日)米子コンベンションセンター多目的ホールで行われます。


ダンス部 尚徳地区大運動会アトラクション出演

2015年9月28日 16時04分

 9月28日(日) 尚徳小学校グラウンド 

本校近くの小学校グラウンドで行われた運動会で、昼休憩時間にダンスを披露しました。 3作品を踊り、地域の多くの皆様にあたたかい声援と拍手をいただきました。

出演させていただき、誠にありがとうございました。


水泳 県新人大会

2015年9月25日 18時19分

鳥取県高等学校新人水泳競技大会
9月23日(水)
鳥取県営鳥取屋内プール

幸形 拓也 100mバタ 5位 中国大会へ
            100m平泳
柳原 翔     50m自由
辻村 海人 50m自由 100m自由
仲曽 隼哉 50m自由 100m自由
山本 愛華 50m自由 100m自由
  男子 800mリレー 6位 中国大会へ
  男子 400mメドレーリレー 6位 中国大会へ