【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

第15回中国地区高等学校総合学科高等教育研究大会(鳥取大会)

2018年12月10日 07時28分

 11月16日(金)に「地域とつながる総合学科を目指して」という大会テーマのもと、第15回中国地区高等学校総合学科等教育研究大会(鳥取大会)が開催されました。公開授業を本校で行い、場所を米子コンベンションセンターに移して開会行事・記念講演・3つの分科会での研究発表・研究協議を行いました。
 公開授業では本校で行われている授業を参観していただき、平素の生徒の姿をご覧いただきました。きれいな校舎と生徒が生き生きと授業をしている姿、生徒の挨拶がしっかりできる姿などに、多くの先生方からお褒めの言葉をいただきました。
 米子コンベンションセンターでは、鳥取県教育委員会 教育次長 足羽英樹 様、全国総合学科高等学校長協会 理事長 東京都立つばさ総合高等学校長 二井田孝春 様を来賓としてお迎えし、開会行事を行いました。その後、「ネット社会と読書・図書館」という演題で日本海情報ビジネス専門学校 校長 中永廣樹氏による記念講演が行われました。
 午後には、第1分科会では「産業社会と人間」の指導の工夫について、第2分科会では総合学科における進路指導と教育課程の編成について、第3分科会では総合学科における特徴的な取り組みについて研究発表が行われました。活発な意見交換が行われ、総合学科の現状共有と新しい取り組みの情報を得ることができました。

授業の様子

授業の様子

記念講演

第1分科会

第2分科会

第3分科会

部活動

鳥取県陸上競技選手権大会兼国体予選会

2016年5月11日 12時03分
第70回鳥取県陸上競技選手権大会兼国体予選会
  5月7日~8日  コカコーラ・ウエスト・スポーツパーク陸上競技場

主なもののみ

《高校男子砲丸投げ》 田中 哉亘  1位(12m18

《女子円盤投げ》   笹木 桃香  5位、鈴木 宏香 6位 
                      →両名とも中国五県陸上競技大会参加資格を獲得

春季高等学校卓球選手権

2016年5月10日 14時02分
平成28年度春季高等学校卓球選手権
 平成28年5月6日(金)、7日(土)
 倉吉体育文化会館

<男子>

 団体    1回戦 米子3-0鳥取中央育英

       2回戦 米子0-3鳥取東 

 ダブルス  1回戦 杢田・湊1-3八頭

シングルス 1回戦 寺本1-3倉吉東

       2回戦 木下3-0鳥取東 

       3回戦 木下0-3米子松蔭                          

<女子>

 団体 2回戦米子0-3倉吉北

 シングルス

 1回戦 永井0-3鳥取商業

     賴田3-1鳥取東

     濱田0-3鳥取西

     足羽0-3倉吉北

2回戦 賴田3-1米子南

 3回戦 賴田3-2鳥取敬愛     

 4回戦 賴田0-3倉吉東  ベスト16   

 ダブルス

   1回戦 濱田・内田3-0鳥取商業

   2回戦 濱田・内田0-3米子高専

       永井・賴田3-2米子東

   3回戦 永井・賴田0-3青谷  ベスト16

代表決定戦 永井・賴田3-2鳥取東

中国大会出場権獲得 女子 シングルス 賴田

  ダブルス 永井・賴田 組  

来月の本大会に向け今後とも練習に励みたいと思います。


鳥取県高等学校弓道3年生大会

2016年5月2日 08時21分
平成28年度鳥取県高等学校弓道3年生大会
  4月30日(土)  鳥取県立武道館

予選通過(8射6中以上)

吉原芹莉奈(7中)、遠藤瑠夏(6中)、藤原雛子(6中) 他6名

決勝(順位決定競射)の結果

 第3位 藤原  第7位 吉原  第8位 遠藤