【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

フラワーロードづくり

2018年12月21日 13時48分

1126日(月)、成実小学校で行われたパンジーの植栽活動に、本校農業のエキスパート教員の坪倉主幹教諭が参加してきました。

「フラワーロードづくり」は成実小学校が春と秋に実施しているイベントです。

児童153名が18班に分かれ、各班2つのプランターにパンジー苗を3本ずつ植えていきました。

児童たちは、班内で試行錯誤しながら一生懸命に植えていました。

卒業式や入学式で、パンジーたちが活躍してくれることを楽しみにしています。





部活動

訪問演奏

2018年4月16日 09時15分

認定こども園ベアーズを訪問させていただきました。手拍子をしながら・歌を歌いながら吹奏楽の演奏を聴いていただいたり、空き缶やサランラップの芯を用いて、演奏に合わせてリズムアンサンブルやダンスをしていただいたりしました。

ベアーズの皆さんには、今まで練習会の度に元気良く参加していただきましたが、本番のステージでも周りの音や動きをしっかりと捉えて練習の成果を披露していただきました。

訪問演奏

2018年4月16日 09時05分

認定こども園ベアーズを訪問させていただきました。手拍子をしながら・歌を歌いながら吹奏楽の演奏を聴いていただいたり、空き缶やサランラップの芯を用いて、演奏に合わせてリズムアンサンブルやダンスをしていただいたりしました。

 ベアーズの皆さんには、今まで練習会の度に元気良く参加していただきましたが、本番のステージでも周りの音や動きをしっかりと捉えて練習の成果を披露していただきました。

第11回米子高校吹奏楽部定期演奏会

2018年2月2日 16時52分

 1月7日(日)米子コンベンションセンター 小ホールにおいて11回目となる米子高校吹奏楽部定期演奏会を開催しました。
 年明けすぐの演奏会でしたが、当日は天気に恵まれ、会場には多くの皆様に足を運んでいただきました。
 今回は特別ゲストとして「アンサンブル・ヴァンヴェール」の皆さんをお迎えし、美しいクラリネットアンサンブルを披露していただきました。ステージの最後には本校部員との共演も実現し、迫力ある吹奏楽演奏をお届けすることができました。
 今年度も先生方をはじめ、ホールの方々、吹奏楽部卒業生、野球部・演劇部・放送部等多くの方にご支援・ご協力いただき、盛会のうちに演奏会を終えることができました。3年生部員はこの演奏会で引退となりますが、先輩の気持ちをしっかりと受け継ぎ、今後もより良い演奏・ステージづくりを目指して練習に励みたいと思います。
  
                          アンサンブル・ヴァンヴェール