薬物乱用防止教室
2019年1月24日 15時59分 平成31年1月10日(木)3年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。
卒業後の生活に活かせるよう、生徒たちは全員が真剣に聞き入っていました。
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
平成31年1月10日(木)3年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。
卒業後の生活に活かせるよう、生徒たちは全員が真剣に聞き入っていました。
3月20日(月)から24日(金)まで、阿久根市総合体育館で行われた、令和4年度全国高等学校ボクシング選抜大会の結果報告をします。
【2回戦】
川端(本校) - 八戸工業第一(東北)5-0 WP勝ち
【準決勝】
川端(本校) - 高松工芸(四国)2R RSC勝ち
【決勝戦】
川端(本校) - 作新学院(関東)2-3 WP負け
最終結果 準優勝 でした。応援ありがとうございました。
<川端さん、おめでとうございました。>
3月21日(春分の日)に、西部地区高等学校強化ダブルス大会が、米子市民体育館で開催されました。男子9ペア、女子3ペアが出場し、冬季の練習成果を十分に発揮しました。
今後は、鳥取県高校総体西部地区予選会(4月22・23日)に向け、それぞれが課題の克服に取り組みます。
2月11日(土)に鳥取県立武道館で行われた、令和4年度西部地区建国記念弓道大会に参加しました。どの選手も頑張りましたが団体戦、個人戦とも表彰を逃しました。米子高校女子Aチームは3位に手が届きそうでしたが、境総合混合・米弓会チームと同中競射を行い、惜しくも1本差で敗退しました。
大会後は、試合会場で練習しました。次の大会はさらに実力をつけて臨みます。