薬物乱用防止教室
2019年1月24日 15時59分 平成31年1月10日(木)3年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。
卒業後の生活に活かせるよう、生徒たちは全員が真剣に聞き入っていました。
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
平成31年1月10日(木)3年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。
卒業後の生活に活かせるよう、生徒たちは全員が真剣に聞き入っていました。
男子シングルス
1回戦 森山蒼太6-4(山口・西京)
2回戦 森山蒼太0-6(岡山・岡山理大付属)
男子ダブルス
1回戦 森山蒼太・室原匠0-6(広島・広島国際学院)【決勝】
川端響喜 - 崇徳高校(広島)
5 - 0
判定勝ち ミドル級 優勝
インターハイ出場決定
山本 颯人 1回戦 対 米子北斗 負け
小谷 真輝 1回戦 対 倉吉東 負け
山本 拓真 1回戦 対 倉吉東 負け
森谷 峻兜 1回戦 対 倉吉北 負け
安達 碧生 1回戦 対 倉吉北 負け
(団体出場)
【団体戦】
上記の生徒に、清瀬 正護が加わった編成で出場
予選リーグ 対 米子松蔭 負け
対 鳥取城北 負け
結果的には良いとは言えませんが、3年間続けてきた3年次生の福島くんが1回戦勝利したことに非常に感動しました。また、団体戦にも選手7名で出場したことは近年なく、米子高校の剣道部にとって非常に有意義な大会となりました。引き続き、大会にも参加し、団体で1勝できるよう頑張っていきたいと思います。