H30年度 2年次生「性に関する指導講演会」
2019年2月19日 11時22分 H31年1月24日(木)6・7限にクラスごとに、性に関する科学的な知識を身に着けるとともに、生命・自己及び他者の個性を尊重するするなど、相手を思いやる心を醸成する目的で、「性に関する指導講演会」を開催しました。鳥取県DV予防啓発支援員をお迎えし、生徒たちも積極的に話し合いに参加しました。
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
H31年1月24日(木)6・7限にクラスごとに、性に関する科学的な知識を身に着けるとともに、生命・自己及び他者の個性を尊重するするなど、相手を思いやる心を醸成する目的で、「性に関する指導講演会」を開催しました。鳥取県DV予防啓発支援員をお迎えし、生徒たちも積極的に話し合いに参加しました。
社会問題研究同好会
第41回人権尊重社会を実現する鳥取県研究集会 案内受付ボランティア
8月5日(金) 米子コンベンションセンター
「第41回 人権尊重社会を実現する鳥取県研究集会」において、5名の部員が案内受付のボランティアをしました。役員の皆さんや多くの参加者から、さわやかでよかったというお声をいただきました。
<入選者及び受賞者>
2年1組 松原征飛 題「出雲秋季図」
デザイン部門<入選> 奨励賞
2年1組 西村日花 題「ジャパニズム」
デザイン部門<入選> 奨励賞
3年1組 鴨谷菜央 題「地球心中譚」
デザイン部門<入選>
3年1組 中西莉菜 題「地球は僕だった」
デザイン部門<入選>
3年3組 井本成美 題「悲しんでいるあなたを愛する」
デザイン部門<入選>
<会期>
鳥取県立博物館 9月17日(土)~9月22日(木・祝)
*米子市美術館 10月8日(土)~10月17日(月)
日南町美術館 10月21日(金)~10月30日(月)
倉吉博物館 11月22日(火)~11月28日(月)*デザイン部門
平成28年度鳥取県高等学校新人バスケットボール大会西部地区予選会
平成28年9月10日(土)・11日(日)
米子北高等学校・どらドラパーク米子市民体育館
米子北高等学校 対 米子高等学校
第1ピリオド 30- 6 第2ピリオド 20-10
第3ピリオド 28-12 第4ピリオド 14-20
最終スコア 92-48
米子西高等学校 対 米子高等学校
第1ピリオド 21-10 第2ピリオド 29-10
第3ピリオド 17-11 第4ピリオド 30-13
最終スコア 97-44
今年度は総当たり戦となり、後半戦が12月17日(土)に境・米子南、18日(日)に米子東と対戦します。